千代田でしてみたいこと会議 11/26@万世橋区民館

ちよだコミュニティラボ

千代田でやってみたいことを楽しくワイワイと話そう!実現する方法を見つかるかも!?

千代田区でしてみたいこと、地域に関わってみたい思いなどを持ち寄り、アイデアを出し合ったり、何をしたら楽しいか、どうしたら実現できるかを話し合ったりします。

日 時
2024年11月26日(火) 13:15 - 14:00
会 場

万世橋区民館

東京都千代田区外神田1-1-13

プログラム

ちよだ文化祭をきっかけに、千代田で新しいことを始めてみませんか?
千代田での活動を始めたい!イベント運営に携わってみたい!区内の地域活動者と交流・連携したい! そんな思いを持ち寄り、どうしたら実現できるか、一緒に考えていきます。

  1. 神田藍の会の活動をヒントに地域のつながりについて考えよう
  2. 千代田でしてみたいこと、こんなことできたらという思いを出し合おう
  3. 自分たちの「してみたいこと」を、どうしたら実現できるか、一緒に考えよう!

*神田藍の会をヒントに考える地域のつながりは、28日19:00~、麹町区民館でも開催します。こちら

ーー<神田藍の会の紹介>ーーーーー

神田藍の会は、藍の栽培、藍を使った染め物のイベントや活動、藍染めの製品の加工などを通して、人と人とのつながりや、挨拶できる関係づくり、町会などの活動の活性化、まちの賑わいづくりなどに取り組んでいます。

実際に、これまでの活動の中で、
東松下町町会と一緒に、藍の栽培&染物をする子どもから大人まで楽しめる活動に取り組んだり
ラジオ体操の後に藍の水やりに一緒に行くことで高齢者同士の新しいつながりが生まれたり、
地元の企業の経営者の人も関わり活動を楽しんでいたりと、
「藍」をきっかけに、子どもから高齢者の方、町会、企業など、多様な人が関われる活動となっています。

世代を超えたつながりづくりを考えている方、
自分の活動やイベントなどで新しいプログラムを探している方、
子どもたちに新しい体験をさせたいと思っている方など
神田藍の会の話を聞いて、地域でのコミュニティづくりのヒントを探ってみませんか?
また、自分の地域やコミュニティ活動の中で、こんなことができたら…を出し合ってみませんか?

○神田藍の会(まちみらい千代田 まちづくりサポートアーカイブ)
https://www.mm-chiyoda.or.jp/machisapo/12957.html

○神田藍愛プロジェクト
https://yushin.wearee.jp/kanda-a

千代田での活動が初めての方も大歓迎です!

 

本イベントは、「未来へつなぐ:これからのコミュニティのヒント展」の一部として開催します。同じ会場で千代田区のコミュニティに関する展示や様々な交流会もしていますので、詳細は以下サイトよりご覧ください。

開催者紹介

主 催

ちよだコミュニティラボ

共 催
ちよだ文化祭幹事会 
※千代田区のコミュニティ醸成に携わってきた「ちよだコミュニティラボ」が事務局でお手伝いしています。

参加申込み

申込方法
参加希望の方は 未来へつなぐ:これからのコミュニティのヒント展 交流会参加登録フォーム からの登録ください。
参加費
無料
お問合せ

ちよだコミュニティラボ事務局

[ご連絡先]
mail chiyolab@empublic.jp